獨協学園ロゴ
学校法人獨協学園

  • Topics

獨協中学・高等学校

― Dokkyo Junior and Senior Highschool ―

未来を見据え、自分以外の誰かのために行動できる人間を。

明治16年(1883年)に創立された「獨逸學協会學校」を母体とし、 135年の教育実践の歴史を築いています。

生徒ひとりひとりに目の行き届いた教育を実施中学校・高等学校の6年間一貫教育という特徴を活かし、確かな知性と正しい心構えを身に つけた「社会の優等生」〜社会とつながり、多様な他者と協働しなが ら社会に働きかけることで、よりよい社会づくりに貢献することができる人間〜 を育てることを目標に教育活動を行っています。

また、希望進路に応じて科目の選択ができるなど、生徒ひとりひとりに目の行き届いた教育を実施。そのうえで、生徒自ら学ぼうとする自主性と、いつの時代にも適応できる社会性を培う教育を推し進めています。

獨協中学・高等学校 ― Dokkyo Junior and Sinior Highschool

所在地:〒670-8524 〒112-0014 東京都文京区関口3-8-1

アクセス:

【電車を利用する場合】

■東京メトロ

・有楽町線 護国寺駅下車(出口6) 徒歩約8分

・有楽町線 江戸川橋駅下車(出口1a) 徒歩約10分

・副都心線 雑司が谷駅下車(出口3) 徒歩約16分

【バスを利用する場合】

■都営バス

・白61(練馬車庫~新宿駅西口)をJR目白駅前より利用 ホテル椿山荘東京前下車 徒歩約1分 ※副都心線雑司が谷駅(停留所「鬼子母神前」)からもご利用できます。

・上58(早稲田~動坂下~上野広小路)を利用 音羽一丁目下車 徒歩約5分

・飯64(小滝橋車庫前~高田馬場駅前~飯田橋駅前~九段下) 上69(小滝橋車庫前~高田馬場駅前~上野公園)を利用 江戸川橋下車 徒歩約8分

獨協中学・高等学校サイト
  • 未来へ伝える獨協の「知」と「心」
    学校法人 獨協学園 ロゴ
  • 獨協大学
    埼玉県草加市学園町1番1号
    獨協医科大学
    栃木県下都賀郡壬生町北小林880
  • 姫路獨協大学
    兵庫県姫路市上大野7丁目2番1号
    獨協中学・高等学校
    東京都文京区関口3-8-1
  • 獨協埼玉中学高等学校
    埼玉県越谷市恩間新田寺前316
    学校法人獨協学園 本部事務局総務部
    埼玉県草加市学園町1番1号
    TEL:048-946-1631
Copyright© 2019 Dokkyo, All Rights reserved.
Topics
獨協学園について
  • 理事長挨拶
  • 獨協学園の歴史・沿革
  • 獨協学園の教育理念
  • 獨協学園の組織
  • 獨協歴史ギャラリー
  • 獨協学園の事業報告
    及び財務情報
  • 獨協学園の寄附行為
  • 獨協学園の役員・評議員
  • 獨協学園 役員の
    報酬等の支給の基準
  • 獨協学園の防災への
    取り組み
  • 獨協学園の財務情報等
    閲覧のご案内
  • 設置校一覧
     
  • 獨協学園姫路医療系
    高等教育・研究機構
     学園案内2022      
学園案内2022
獨協ニュース
教職員向け
  • 個人情報の保護に関する
    獨協学園の基本方針
DOKKYO GROUP OF
ACADEMIC INSTITUTIONS
獨協学園について
  • 理事長挨拶
  • 獨協学園の歴史・沿革
  • 獨協学園の教育理念
  • 獨協学園の組織
  • 獨協歴史ギャラリー
  • 獨協学園の事業報告
    及び財務情報
  • 獨協学園の寄附行為
  • 獨協学園の役員・評議員
  • 獨協学園 役員の
    報酬等の支給の基準
  • 獨協学園の防災への
    取り組み
  • 獨協学園の財務情報等
    閲覧のご案内
  • 設置校一覧
     
  • 獨協学園姫路医療系
    高等教育・研究機構
   学園案内2022    
学園案内2022
獨協ニュース
教職員向け
  • 個人情報の保護に関する
    獨協学園の基本方針